おでかけNo.19南東北

2022.04.20

子どもと一緒に郷土を学ぶ宮城〜福島の1泊2日の旅

 東北各地には、長い年月をかけて培われてきた伝統や民俗文化が息づいています。丸森町の「齋理屋敷」は、伝承の重みを体感で学べるまさに絶好の場所。地元の菓子店が手掛ける和スイーツにも、丸森の言い伝えを大切に思う心意気が込められています。道の駅で味わえるご当地バーガーは、地域の食文化を盛り上げようとする人々の情熱の結晶。そんな歴史の足跡や人々の思いに触れるドライブにでかけてみませんか。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用・手の消毒などにご協力お願いします。
※各施設・イベント情報は最新の情報と異なる可能性がございますので、最新の情報については各施設へお問い合わせください。
※表示している価格は全て税込です。

1蔵の郷土館 齋理屋敷
見学

江戸時代から7代にわたって栄えた豪商・齋藤家の蔵屋敷。敷地内に7つの蔵と2つの邸宅があり、当時の家具や衣類、玩具、美術品などを展示しています。居宅では、屋敷にまつわるエピソードや当時の生活をジオラマで紹介。時節ごとに、様々なイベントも開催されています。

東北自動車道白石ICから約30分
または常磐自動車道新地ICから約20分
時間
9:30〜16:00
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため短縮営業中。通常は17:00まで
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
料金
一般620円、子ども310円
住所
宮城県伊具郡丸森町町西25MAP
電話
0224-72-6636
駐車場
30台
WEB
https://sairiyashiki.com/
スマホスタンプラリー
旅しよう!東北6県スマホスタンプラリー

スマートフォンから「ドラぷら 」 の特設サイトにアクセスして登録、マイページに近くのスタンプを集めて応募すると素敵な商品が当たるチャンス!(詳細はバナーをクリック)

2御菓子司 栄泉堂
スイーツ

養蚕業が盛んだった丸森町では、ネズミから蚕を守るために猫を大事にする風習があり、守り神として祀った石像が今も町内に残っています。そんな伝統文化を伝えるのがこのオリジナル生どら焼き。粒あんとクリームを挟んだ皮には、キュートな猫の足跡が焼き印であしらわれています。

常磐自動車道新地ICから約10分
時間
8:30〜19:00
定休日
不定休
住所
宮城県伊具郡丸森町大内字町53-2MAP
電話
0224-79-2031
駐車場
1台
WEB
https://eisendo.base.shop/

3道の駅 国見・あつかしの郷 国見バーガー
ランチ

中骨まで食べられる「佐久間商店」のさばの味噌煮と、地元で長く愛されている「ベーカリー・サクマ」のパンがコラボレーション。この絶妙なマッチングが評判を呼び、「東日本ご当地バーガーグランプリ」2冠を達成しました。道の駅 国見・あつかしの郷「国見バーガー&ジェラテリア」で味わうことができます。

東北自動車道国見ICから約4分
時間
ファストフードコーナー9:00〜17:30(17:00オーダーストップ)
定休日
なし
住所
福島県伊達郡国見町大字藤田日渡二18-1MAP
電話
024-585-2132
駐車場
180台
WEB
http://www.michinoeki923.com/
スマホスタンプラリー
旅しよう!東北6県スマホスタンプラリー

スマートフォンから「ドラぷら 」 の特設サイトにアクセスして登録、マイページに近くのスタンプを集めて応募すると素敵な商品が当たるチャンス!(詳細はバナーをクリック)

 飯坂温泉の奥座敷、その由緒を江戸時代にさかのぼる温泉宿では、悠久の年月を経ても変わらない山紫水明の美観と湯の温もりに、ゆったりと思いを馳せる一時を。「霊山こどもの村」では、親子で一緒に様々なアスレチックにチャレンジ。自然の中のミュージアムでは、博物館や美術館では得られない学びがあるかも。旅の締めくくりは、冷たくておいしいデザート。豊かな自然が育んだミルクのおいしさをじっくり味わってください。

4奥飯坂穴原温泉 吉川屋
宿泊

天保12年創業の老舗で、摺上川の渓谷沿いにある景観美の温泉宿。せせらぎと木々の緑が演出する自家源泉の露天風呂は、心地よい開放感をもたらし優しい泉質で美肌効果も期待できます。黒毛和牛をメインにした会席コースや和の寛ぎに満ちた客室など、上質なおもてなしに満ちています。

東北自動車道福島飯坂ICから約15分
時間
チェックイン15:00〜18:00、チェックアウト10:00
料金
1人17,600円〜(税・サ込み)
住所
福島県福島市飯坂町湯野字新湯6MAP
電話
024-542-2226(9:00〜18:00)
駐車場
150台
WEB
http://www.yosikawaya.com/

5霊山こどもの村
アミューズメント

霊山南麓の豊かな自然環境を活かした子どものための施設。屋外にはキャンプ場やコテージなどの宿泊スペース、様々な遊具など冒険心をかきたてる仕掛けがいっぱい。屋内施設の本格的な参加型のチルドレンズミュージアム「遊びと学びのミュージアム」では、子どもの感性を育む体験と学びを得られます。

東北中央自動車道霊山飯舘ICから約5分
時間
9:00〜16:30(最終入園16:00)
定休日
水曜日(祝日、ゴールデンウイーク、夏休み期間を除く)、12月下旬〜3月上旬
料金
3歳〜中学生200円、高校生以上500円
住所
福島県伊達市霊山町石田字宝司沢9-1MAP
電話
024-589-2211
駐車場
350台
WEB
http://kodomo-ryozen.org/top.html

6まきばのジャージー
スイーツ

希少なジャージー牛から搾乳した新鮮な牛乳を低温殺菌し、フレッシュな味わいに仕立てた手作りのソフトクリームが絶品。コク豊かなミルクの特性を活かしたアイスクリームは、常時20種類のフレーバーを用意しています。カップアイスのギフト用詰め合わせも、お土産におすすめです。

東北中央自動車道霊山飯舘ICから約2分
時間
8:30〜17:30 ※冬期は17:00まで
定休日
無休
住所
福島県伊達市霊山町石田字川面1-1(本店)MAP
電話
024-589-2375(8:30〜17:00)
駐車場
30台
WEB
http://www.makibano-jersey.com/

TOP

電子ブック最新号を読む

ページの先頭へ