2022.10.14
宮城〜岩手に息づく自然と文化に遊ぶ1泊2日の旅
栗駒山をバックに、広大な田園風景が広がる登米・栗原エリア。1995年開業の「チャチャワールドいしこし」は、石越地域の人々の大きな期待を背負い、観光の目玉になりました。リニューアルを経てさらにパワーアップし、多くの子どもたちを喜ばせています。そして、細倉鉱山がもたらした繁栄とともに歩んだローカル線の歴史も、この地域を語る上で欠かせません。また、米どころならではの郷土菓子「しんこもち」も、ぜひご当地で味わってみてください。
※新型コロナウイルス感染拡大 防止のため、マスク着用・手の消毒などにご協力お願いします。
※各施設・イベント情報は最新の情報と異なる可能性がございますので、最新の情報については各施設へお問い合わせください。
※表示している価格は全て税込です。
1チャチャワールドいしこし
アミューズメント
里山の自然に囲まれた、地元で愛される遊園地。2019年にリニューアルし、アトラクションが充実しました。全長250m、高低差40mの林間コースを専用カートで爽快に走る「マッハコースター」をはじめ、ユニークな自転車が揃う「ファンシーサイクル」、大迫力の「3Dシアター」など、お楽しみがいっぱいです。
- 東北自動車道若柳金成ICから約20分
- 時間
- 9:30〜16:00 ※4〜9月は17:00まで
- 定休日
- 火曜日(祝日に場合は翌日)
- 料金
- 入園無料、のりもの券1枚100円、11枚綴り1,000円
- 住所
- 宮城県登米市石越町南郷字高森100MAP
- 電話
- 0228-34-2221
- 駐車場
- 500台
- WEB
- https://chachaworld.jp
2くりでんミュージアム
見学
かつて石越駅〜細倉マインパーク駅間を運行したローカル線で、“くりでん”の愛称で親しまれていた「くりはら田園鉄道」の資料館。当時を知るための貴重な資料やリアルな鉄道ジオラマなどを展示し、くりでんの歴史をドラマ仕立てで紹介するミニシアターも鑑賞できます。
- 東北自動車道若柳金成ICから約5分
- 時間
- 10:00〜17:00(入館は16:00まで)
- 定休日
- 火曜日、年末年始
- 料金
- 高校生以上500円、小・中学生300円
- 住所
- 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17-1MAP
- 電話
- 0228-24-7961
- 駐車場
- 50台
- WEB
- https://www.kurihara-kb.net/smarts/index/152/
3もちっ小屋 でん
スイーツ
米を知り尽くした地元農家が営む餅菓子専門店。栗原の銘菓しんこもちとイチゴ、みやぎ蔵王のクリームチーズがコラボレーションした「ちーず心こ福」は、しっとりなめらかなしんこもちの生地が、ホイップ状のチーズと甘酸っぱく爽やかな風味の餡を包み込む限定商品です。
- 東北自動車道築館ICから約15分
- 時間
- 8:00〜16:00
- 定休日
- 水曜日
- 住所
- 宮城県栗原市一迫真坂本町2MAP
- 電話
- 0228-52-2602
- 駐車場
- 8台
- WEB
- https://motiden.jp
県境を越えて一関市に入ったら、磐井川の渓流沿いにある温泉地を目指します。清らかな水の流れと豊かな自然の息吹に包まれた渓谷の宿では、効能豊かな温泉と心潤す眺望で優雅なひとときを過ごせるでしょう。2日目の目的地は、世界文化遺産の地、平泉。「平泉世界遺産ガイダンスセンター」を訪ねて十分な知識と情報を手に入れたら、きらびやかな文化の中心地へ。この時期、境内では大輪の菊花が参拝者の目を楽しませてくれます。
4山王山温泉 瑞泉郷
宿泊
栗駒山麓の豊かな自然が目の前に広がるロケーションの露天風呂は、肌に潤いを与える源泉掛け流しの硫酸塩泉で満たされています。前沢牛や三陸産の新鮮な魚介、一関産ひとめぼれが味わえる夕食や窓からの眺めが素晴らしい客室など、満足感の高いもてなしを受けられます。
- 東北自動車道一関ICから約20分
- 時間
- チェックイン15:00、チェックアウト10:00
- 料金
- 1人12,200円〜(税・サ込み)
- 住所
- 岩手県一関市厳美町下り松65-2MAP
- 電話
- 0191-39-2031(7:00〜22:00)
- 駐車場
- 100台
- WEB
- http://zuisenkyo.com
5平泉世界遺産 ガイダンスセンター
見学
世界遺産「平泉」の価値を世界中に伝え、人類共通の財産として後世へ継承するための拠点となる施設として昨年11月にオープン。奥州藤原氏の政庁跡とされる柳之御所遺跡を紹介するコーナーなども見学でき、平泉エリアの周遊観光の出発点として様々な情報を案内しています。
- 東北自動車道平泉スマートICから約6分
または東北自動車道平泉前沢ICから約7分 - 時間
- 9:00〜17:00(最終入館16:30)
※11〜3月は16:30まで(最終入館16:00) - 定休日
- 月末日、年末年始、資料整理日(不定休)
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽108-1MAP
- 料金
- 入館無料
- 電話
- 0191-34-7377
- 駐車場
- 47台
- WEB
- https://www.sekaiisan.pref.iwate.jp/information
6中尊寺菊まつり
イベント
中尊寺境内の本堂前を中心に、岩手県内の愛好家が育てた菊の花が集まる秋恒例のイベント。本堂前広場や参道に展示コーナーが設けられ、菊花の競演が繰り広げられます。またこの期間、仏前に菊を供える菊供養会なども行われます。
- 東北自動車道平泉スマートICから約9分
または東北自動車道平泉前沢ICから約10分 - 時間
- 8:30〜17:00 ※11月4日以降は16:30まで
- 料金
- 中尊寺拝観料大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202(中尊寺)MAP
- 電話
- 0191-46-2211(中尊寺事務局)
- 駐車場
- 第一駐車場148台、第二駐車場322台(いずれも有料)
- WEB
- https://hiraizumi.or.jp/event/kiku.html