2021.07.01
東北デスティネーションキャンペーン開催記念
夏の感動体験ドライブ 岩手編
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用・手の消毒などにご協力お願いします。
※各施設・イベント情報は最新の情報と異なる可能性がございますので、最新の情報については各施設へお問い合わせください。
※表示している価格は全て税込です。
1世界文化遺産「平泉」関山 中尊寺
歴史
浄土思想に基づいた多様な寺院・庭園及び遺跡が、世界文化遺産に認定された平泉。その主たる「中尊寺」は、850年に慈覚大師円仁によって開山されました。国宝の金色堂には、奥州藤原氏三代の遺体と四代泰衡の首級が納められた須弥壇が、長い時を経ても変わらぬ美しさを保ち続けています。
- 東北自動車道平泉前沢ICから約5分
- 時間
- 8:30~17:00(※11月4日~2月末日は16:30まで)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 讃衡蔵・金色堂・経蔵・旧覆堂の拝観料
大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円 - 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202MAP
- 電話
- 0191-46-2211(中尊寺事務局)
- 駐車場
- 第一駐車場148台、第二駐車場322台
- WEB
- https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1004230.html
2しずくいしYU-YUファーム
自然体験
2016年にオープンした乗馬体験施設。屋内外のどちらにも馬場が設けられており、天気に左右されずに乗馬体験ができるのが魅力です。さらに、時期を問わず流鏑馬(やぶさめ)が体験できるのは県内でここだけ。また、ファームには犬や猫、ヤギ、ウサギなど6種類の動物たちが出迎えてくれます。
- 東北自動車道盛岡ICから約25分
- 時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 初心者乗馬体験40分4,000円~
(各種プラン有り※要予約) - 住所
- 岩手県岩手郡雫石町南畑第33地割字北舛沢23-14MAP
- 電話
- 019-681-7828
- 駐車場
- 15台
- WEB
- https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1006864.html
3大船渡温泉
温泉
三陸・大船渡湾を望む大パノラマの天然温泉は、まさに壮観。漁師でもあるオーナーが厳選した三陸の海の幸をふんだんに使った漁師めしもうれしい温泉宿です。
- 三陸沿岸道路大船渡碁石海岸ICから約3分
- 時間
- チェックイン15:00~24:00、チェックアウト10:00
日帰り入浴11:00~14:30(館内利用15:00まで) - 定休日
- 無休
- 住所
- 岩手県大船渡市大船渡町字丸森29-1MAP
- 電話
- 0192-26-1717(受付時間9:00~19:00)
- 駐車場
- 150台
- WEB
- https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1005934.html
4かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
スイーツ
東北銘菓「かもめの玉子」を製造・販売している「さいとう製菓」の新たな“総本店”として2017年にオープン。ショッピングの他、かもめの玉子のデコレーション体験も楽しめます。
- 三陸沿岸道路大船渡碁石海岸ICから約7分
- 時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 1月1日
- 料金
- DECOかもめの玉子(デコレーション体験)
(1セット1,000円 ※開催日、定員など詳細はHPを要確認) - 住所
- 岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前7-31MAP
- 電話
- 0120-311-514/0192-27-3135
- 駐車場
- 約23台
- WEB
- https://www.tohokukanko.jp/sozaishu/detail_1005915.html
懐かしくて新しい、岩手の街歩き 岩泉町うれいら通り商店街
通りの名前は、アイヌ語でもやや霧の多い山を意味する宇霊羅(うれいら)山から。その麓に位置し、日本三大鍾乳洞の一つに数えられる「龍泉洞」からほど近くにあるノスタルジックなムードたっぷりの商店街。旧家が数多く現存し、日用雑貨や地酒、食料品やお菓子など、この地ならではのお土産がゲットできるお店が建ち並んでいます。
Aてどの蔵
体験
「てど」とは、岩泉の方言で手先の技術のこと。商店街にある昔ながらの土蔵で、この土地に息づく昔ながらの生活模様を見学することができます。また、機織りやスピンクラフト、陶芸などの体験も受け付けています。
- 三陸沿岸道路岩泉龍泉洞ICから約25分
- 時間
- 11:00~17:00
※職人は土曜日のみ対応可 、手しごと体験については要問合せ - 定休日
- 日~金曜日 ※見学のみは月曜日以外可
- 住所
- 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉村木74MAP
- 電話
- 0194-22-3233
- 駐車場
- うれいら通り商店街駐車場を利用可能
- WEB
- https://youtu.be/cLFy5CL6Z2A
B横屋手しごとや
グッズ
かつて建材店だった建物をリフォームした日用雑貨の店。岩泉町内在住の手仕事名人たちが手がけた作品を展示、販売しています。岩泉産ナラ材を焼き上げた特産の「祝炭」や木工品、かごやほうきなどが郷愁を誘います。
- 三陸沿岸道路岩泉龍泉洞ICから約25分
- 時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は営業)
- 住所
- 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉村木74MAP
- 電話
- 0194-22-3233
- 駐車場
- うれいら通り商店街駐車場を利用可能
C志たあめや
スイーツ
天保3年創業で、昔ながらの手法や道具で作る菓子店。看板商品であるうずまき模様の平たい「かりんとう」は、航空機のファーストクラス機内食に採用されたことも。定番の駄菓子・和菓子の他、洋菓子やパンなども好評です。
- 三陸沿岸道路岩泉龍泉洞ICから約25分
- 時間
- 8:30~19:00
- 定休日
- 不定休
- 住所
- 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字下宿25MAP
- 電話
- 0194-22-2226
- 駐車場
- うれいら通り商店街駐車場を利用可能
- WEB
- https://www.shitaameya.com/