おでかけNo.16北東北

2020.12.24

冬のレジャー満喫ドライブ 青森編

 本州で最も冬の訪れが早く、長い期間にわたってウィンターレジャーが楽しめるのが魅力の青森県。遊び疲れた体を温める温泉やホカホカグルメは格別です。雪と氷に閉ざされた静寂の自然美も、この季節にしか得られない感動の見どころになるでしょう。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用・手の消毒などにご協力お願いします。
※表記の金額は、「Go To トラベル キャンペーン」「Go To イート キャンペーン」の割引は含まれておりません。
※各施設・イベント情報は最新の情報と異なる可能性がございますので、最新の情報については各施設へお問い合わせください。
※表示している価格は全て税込です。

青森スプリング・スキーリゾート

1青森スプリング・スキーリゾート

岩木山山麓に広がる原生ブナ林に囲まれた、上質な雪質に恵まれた最長3.5km、標高差545m、全14コースの本格的なスキーリゾート。「ロックウッド・ホテル&スパ」も併設しており、ゆったり滞在しながら冬のレジャーを楽しめるのも大いに魅力的です。

東北自動車道大鰐弘前ICから約1時間
期間
2020年12月14日(月)〜2021年4月4日(日)予定
時間
8:30〜17:00、ナイターは20:30まで(金・土・日の営業)
定休日
期間中無休
料金
リフト1日券大人5,500円、シニア4,200円、
子ども3,100円、ほか
※東北在住者に割引特典有り
住所
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原MAP
電話
0173-72-1011
駐車場
2,000台
WEB
https://aomorispringski.com/?lang=ja

大鰐町地域交流センター 鰐come

2大鰐町地域交流センター 鰐come
温泉

開湯800年の大鰐温泉を手軽に楽しむことができる温泉施設で、2種類の大浴場(日替わり)のほか、露天風呂や家族風呂も完備。東北初のアルパインサウナ(低温サウナ)も人気です。館内にはファストフードコーナーや休憩コーナーもあり、ゆったり時間を忘れて楽しめます。

東北自動車道大鰐弘前ICから約10分
時間
日帰り温泉9:00〜22:00(各施設によって異なります)
定休日
第3木曜日
料金
大人500円、子ども250円
住所
青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字川辺11-11MAP
電話
0172-49-1126
駐車場
83台
WEB
https://www.wanicome.com/onsen/

サバの駅

3サバの駅
グルメ

秋以降の一定期間内に三陸沖以北の近海で獲れ、八戸港に水揚げされるブランド認定の「八戸前沖さば」。専門店の「サバの駅」では、たっぷり脂がのったふくよかな身をシンプルな味付けで仕上げた串焼きや漬け丼といった多彩なメニューで味わえます。

八戸自動車道八戸ICから約15分
時間
17:00〜24:00(ラストオーダー23:20)
定休日
日曜日、年末年始(詳細は店舗にお問い合わせください)
住所
青森県八戸市六日町12 大松ビル1FMAP
電話
0178-24-3839
駐車場
なし

三忠食堂 本店

4三忠食堂 本店
グルメ

明治40年代創業で、森沢明夫氏の小説で青森三部作の一つ「津軽百年食堂」のモデルとなった老舗の食堂。看板メニューの「津軽そば」は、焼き干しと昆布をベースにした醤油味のつゆに、そば粉と大豆粉で練った麺を合わせた素朴な味わいがリピーターを作っています。

東北自動車道大鰐弘前ICから約20分
時間
11:00〜19:00(ラストオーダー)
定休日
火曜日
住所
青森県弘前市和徳町164MAP
電話
0172-32-0831
駐車場
4台

冬に咲くさくらライトアップ

5冬に咲くさくらライトアップ
イベント

弘前公園のソメイヨシノを冬でも満開にしたいという、地元市民の思いから始まったイベント。枝に着雪した公園外濠の桜にピンク色の照明を当ててライトアップし、幻想的な光の演出で冬にお花見を楽しませてくれます。

東北自動車道大鰐弘前ICから約25分
時間
日没〜22:00
定休日
期間中無休
住所
青森県弘前市下白銀町1 弘前公園MAP
電話
0172-40-0236(弘前市観光課)
駐車場
近隣駐車場を利用
WEB
https://peraichi.com/landing_pages/view/hirosaki-fuyusakura

冬の奥入瀬 氷瀑ナイトツアー

6冬の奥入瀬 氷瀑ナイトツアー
イベント

十和田市街地からバスに乗車し、夜、ライトアップされた奥入瀬渓流の氷瀑・氷柱など5か所を巡るバスツアー。ネイチャーガイドが同行し、見どころの解説も行います。闇夜に浮かび上がる幻想的な景色に、感動間違いなし!

百石道路下田百石ICから約30分
時間
18:30〜21:50
定休日
期間中毎日運行。但し、乗車日4日前まで要予約
※催行が確定している日程であれば当日可
料金
大人3,000円、子ども1,500円
住所
青森県十和田市稲生町17 十和田市中央バス停MAP
電話
0176-24-3006(十和田奥入瀬観光機構)
駐車場
近隣駐車場を利用
WEB
https://www.towada.travel/ja/oirase-ice-falls

十和田市馬事公苑 駒っこランド

7十和田市馬事公苑 駒っこランド
もふもふ

馬事公苑の広い敷地内には、全国でも珍しい馬の文化資料館「称徳館」をはじめ、休憩・軽食スペースが利用できる交流館やローラーすべり台、芝生広場の遊具など魅力がいっぱい。「駒っこ牧場」では、にんじんあげ体験などで馬とのふれあいが楽しめます。

百石道路下田百石ICから約40分
時間
8:30〜17:00
(牧場の体験10:00〜15:00 他、各施設によって異なります)
定休日
月曜日(祝日の場合翌日)、
2020年12月29日(火)〜2021年1月3日(日)
料金
入苑無料(一部有料の施設・体験メニューあり)
住所
青森県十和田市大字深持字梅山1-1MAP
電話
0176-26-2100(十和田市馬事公苑 駒っこランド)
駐車場
513台
WEB
http://komakkoland.jp/index.html

TOP

電子ブック最新号を読む

ページの先頭へ