冬の青森・秋田を堪能する日帰り旅

おでかけNo.9北東北

2019.03.15

冬の青森・秋田を堪能する日帰り旅

青森県沿岸の冬旅は、世代を問わず楽しめるスケートからスタート。ランチは魚介のうま味がたっぷり詰まった、熱々のブイヤベースを。ジャズの里である南郷では、喫茶店で音楽を聴きながらひと休みしましょう。旅の最後は伝統行事「八戸えんぶり」を見学。雪深い土地で力強く生きる人々の姿に、パワーをもらえそうです。

大館の冬の風物詩「大館アメッコ市」でアメをゲットしたら、文化的な雰囲気の漂う城下町・弘前へ。シックで落ち着いた空間が魅力のカフェでお腹を満たしたら、青森ベイエリアの観光スポットをのんびり巡るのがおすすめの楽しみ方です。

三沢アイスアリーナ

1三沢アイスアリーナ
体験

スケートやアイスホッケーが盛んな青森県。アジアリーグの公式戦なども行われる県内随一のアイスアリーナで、気軽にスケートが楽しめます。

百石道路下田百石ICから約15分
期間
8月上旬~5月GW 最終日
時間
9:00 ~ 16:00(水曜日は16:00~18:00)
料金
スケートリンクは大人570円、高校生360円、中学生260円、小学生以下150円、貸スケート靴310円
定休日
年末年始
住所
青森県三沢市南山3-116-5 MAP
電話
0176-57-2100
駐車場
あり
WEB
http://misawashi-jichikousya.net/ice_arena

食彩工房la famille(ラ ファミーユ)

2食彩工房la famille(ラ ファミーユ)
ランチ

新鮮な魚介類がたっぷりのブイヤベース(要予約)を年中味わえるフレンチの名店。その他のランチは920円からとリーズナブルさも魅力です。

八戸久慈自動車道八戸南ICから約3分
時間
11:30 ~ 14:30、17:00 ~ 21:30
定休日
木曜日
住所
青森県八戸市大字妙字大開83-5 MAP
電話
0178-32-7090
駐車場
あり
WEB
https://www.facebook.com/shokusai.famille/?fref=ts

ジャズの館 南郷

ジャズの館 南郷

3ジャズの館 南郷
見る

道の駅なんごうに隣接する喫茶店の自慢は、良質な音響設備と、約6000枚ものLP・CDです。ジャズを聴きながらゆったりとくつろげます。南郷ジャズフェスティバルの歴代ポスターを展示するほか、不定期でライブも開催。

八戸自動車道南郷ICから約3分
時間
11:00~19:00
(11月~3月は11:00~18:00)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日休)
住所
青森県八戸市南郷大字中野字舘野4-4 MAP
電話
0178-60-8088
駐車場
あり
WEB
http://www.michinoeki-nango.com/

八戸えんぶり

4八戸えんぶり
見る

豊年祈願の郷土芸能で、国の重要無形民俗文化財。冬の間に眠っている田の神をゆさぶり起こし、田に魂を込める儀式といわれています。長者山新羅神社をはじめ、市中心部の広場や公会堂などを会場に開催されます。

八戸自動車道八戸ICから約10分
期間
2月17日~20日
住所
青森県八戸市中心街、八戸市庁前市民広場など MAP
電話
0178-46-4040(八戸市観光課)
駐車場
なし(近隣の有料駐車場を利用)
WEB
https://hachinohe-kanko.com/10stories/hachinohe-enburi

大館アメッコ市

A大館アメッコ市
買う

「この日にアメを食べると風邪を引かない」と伝えられる行事。開催中、会場となるおおまちハチ公通りには約100 店ものアメ屋などの露店が軒を連ね、全国から訪れる観光客でにぎわいます。

秋田自動車道大館北ICから約10分
期間
2019年2月9・10日
住所
秋田県大館市大町64 MAP
電話
0186-42-4360(大館アメッコ市実行委員会事務局)
駐車場
なし
WEB
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/sitemanager.nsf/doc/amekkoichi.html

喫茶室baton(バトン)

B喫茶室baton(バトン)
ランチ

弘前市民会館内にある喫茶室で、弘前公園を眺めながら食事やドリンクが楽しめます。スパイスたっぷりで人気の薬膳カレーは、体の中からじんわり温まる本格的な味わいです。

東北自動車道大鰐弘前ICから約20分
時間
10:00~17:00
定休日
市民会館の定休日と同じ
住所
青森県弘前市下白銀町1-6 管理棟M2階 MAP
電話
0172-88-8928
駐車場
あり
WEB
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/shiminkaikan/baton.html

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

C青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
見る

青函航路の青森発最終便「青函連絡船八甲田丸」を利用した、日本初の鉄道連絡船ミュージアム。

1月12日(土)~14日(月)は毎年恒例の「ファン感謝デー」を開催。鉄道模型ショーのほか、12(土)・13日(日)はフリーマーケットなどが楽しめます。

青森自動車道青森中央ICから約20分
時間
9:00~17:00(入館受付は~16:30)
定休日
月曜日、12月31日・1月1日、3月第2 週の月~金曜日
料金
有料展示コーナーは大人500円、中学・高校生300円、小学生100円
住所
青森県青森市柳川1-112-15 地先 MAP
電話
017-735-8150
駐車場
20台
WEB
http://aomori-hakkoudamaru.com

TOP

電子ブック最新号を読む

ページの先頭へ