2018.10.17
美しい秋田の自然を大満喫
歴史ある伝統工芸品・川連漆器の製作体験は、まさに芸術の秋にピッタリの旅メニュー!ランチは、地元の野菜をふんだんに使った料理を提供してくれる「しゅしゅえっとまるしぇ」のハーフバイキングを。午後は「抱返り渓谷」に行って、秋の爽やかな自然の空気に触れてみましょう!夜は「強首温泉」で疲れた体をしっかり温めて。
翌日は秋田市中心部の交流拠点「エリアなかいち」へ。ショッピングやアート鑑賞を満喫したら、今、話題の秋田犬にも会いに行きましょう!その愛くるしさに虜になるかも!?そのあとは、いよいよ世界遺産・白神山地へ。「白神山地世界遺産センター 藤里館」では、いろんな情報を入手できるうえに、山に詳しいアドバイザーが常駐しているから、初心者でも安心です。
1川連漆器伝統工芸館
体験
800年の歴史を持つ伝統的工芸品・川連漆器の文献や資料、実際の工具、道具などの膨大な資料が展示されています。漆器の装飾として、沈金体験や蒔絵体験も楽しむことができます(要予約)。芸術の秋。歴史ある伝統工芸の技を学んでみるのはいかが?
- 湯沢横手道路湯沢ICから車で約15分
- 住所
- 秋田県湯沢市川連町字大舘中野142-1 MAP
- 電話
- 0183-42-2410
- 駐車場
- 大型車2台、普通車19台
- WEB
- https://ldt.co.jp/crafts/
2しゅしゅえっとまるしぇ
ランチ
「JA秋田おばこ」の産直施設。ハーフバイキング形式のレストランでは、旬の野菜、地元の野菜を使った料理を提供しています。特産物のトマトやブルーベリー、枝豆、低アミロースの巨大胚芽米「金のいぶき」を活用したメニューなどが充実しています。
- 秋田自動車道大曲ICから車で約15分
- 住所
- 秋田県大仙市花館字常保寺106-1 MAP
- 電話
- 0187-73-5194
レストラン専用 0187-73-5374 - 駐車場
- 121台
- WEB
- http://www.chouchoumaru.com/
3抱返り渓谷
見る
東北の耶馬渓(やばけい)と称され、両岸の原生林と岸壁にかかる滝や渓流がとても美しい、新緑と紅葉の名所です。整備された遊歩道を歩けば、奇岩や急流、大小の滝を見ることができます。10月10日から11月10日には紅葉祭が開催されます。
- 秋田自動車道大曲ICから車で約45分
- 住所
- 田沢湖卒田~角館町広久内 MAP
- 電話
- 0187-43-2111
仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 - 駐車場
- 120台(紅葉祭期間中は有料)
- WEB
- https://www.akitafan.com/archive/tourism/1390
4強首温泉 樅峰苑
宿
風雪に耐えて育った樅の木陰に佇む、大正ロマンの香り漂う豪農の宿。登録有形文化財にも指定されています。和やかな空間と、野趣溢れる露天風呂が大変人気です。塩分の多い泉質が身体を芯から温めてくれると評判を呼んでいます。
- 秋田自動車道西仙北スマートICから車で約10分
- 住所
- 秋田県大仙市強首字強首268 MAP
- 電話
- 0187-77-2116
- 駐車場
- 20台
- WEB
- http://www.syohoen.net/
5エリアなかいち
見る
「にぎわい交流館 AU」や商業施設「アットヨンノサン」、「新秋田県立美術館」、「にぎわい広場」などからなる市中心部の再開発エリアです。秋田の芸術や文化の交流拠点として活用されています。秋田犬と会える「秋田犬ステーション」も立ち寄りたいスポット。
- 秋田自動車道秋田中央ICから車で約15分
- 住所
- 秋田県秋田市中通1丁目4 MAP
- 電話
- 018-853-1133 あきたまちづくり共同企業体
- 駐車場
- 507台
※30分まで無料 1時間につき100円
※利用時間に1時間に満たない端数がある場合は1時間に切り上げ - WEB
- http://akita-nakaichi.com/
6じゅんさいの館 食事処花河童
ランチ
三種町のじゅんさいは、生産量日本一を誇ります。地元の特産品と農家直送の新鮮な野菜や果物が揃う「じゅんさいの館」。その食事処で提供する「花河童定食」(800 円)は、汁物や小鉢にじゅんさいがたっぷり。心ゆくまで味わえます。
- 秋田自動車道琴丘森岳ICから車で約10分
- 住所
- 秋田県山本郡三種町森岳字東二ツ森97 MAP
- 電話
- 0185-72-4355
- 駐車場
- 58台
- WEB
- http://www.junsainoyakata.jp/
7白神山地世界遺産センター 藤里館
見る
車で回る白神山地秋田側コースへの出発拠点で、白神山地に関するフィールド情報を取得できるビジターセンターです。コース内にある「岳岱(たけだい)自然観察教育林」の紅葉も見事。センター常駐のアドバイザーが案内・解説で助けてくれます。
- 秋田自動車道二ツ井白神ICから車で約20分
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町藤琴里栗63 MAP
- 電話
- 0185-79-3005
- 駐車場
- 40台
- WEB
- http://www.shirakami-fujisatokan.jp/