秋田・岩手の冬を感じる日帰り旅

おでかけNo.5北東北

2018.01.16

秋田・岩手の冬を感じる
日帰り旅

秋田藩主・佐竹氏の居城跡「千秋公園」は四季の彩りが豊かで、冬の風姿も見応えあり。ランチには旬のハタハタをがっこといただく名物丼を。

午後は国の重要無形民俗文化財指定の「男鹿のナマハゲ」を知るために、「なまはげ館」を見学。「はまなす展望台」で迎えるトワイライトタイムは、日本海に沈む夕日が日常の喧騒を忘れさせてくれます。

昨年オープンの新名所「北のチョコレート工場&店舗2door」ではお菓子作りや工場見学に、子どもも大人も思わずワクワク。お昼に「道の駅にしね」で冬季限定カレーに舌鼓みを打ったら、一路南に車を走らせ「槻沢温泉」の砂ゆっこへ。ユニークな砂風呂は体の芯から温まります。岩手の冬の醍醐味を体感できる1日です。

千秋公園

1千秋公園
見る

慶長8年(1603年)に築城された平山城跡で、日本100名城にも選ばれている公園。冬は雪国ならではの「雪吊り」が見られます。

秋田自動車道秋田中央ICから車で約15分
時間
24時間(※佐竹史料館など施設により要確認)
休園日
なし
料金
無料(※佐竹史料館など、有料の施設あり)
住所
秋田県秋田市千秋1-1MAP
電話
018-888-5753(秋田市建設部公園課)
WEB
http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/pc/sensyukouen/default.htm

和風レストランきりん亭

2和風レストランきりん亭
ランチ

しょっつる入り甘辛ダレをかけた旬のハタハタのフライと、いぶりがっこ入りタルタルソースは相性抜群。

秋田自動車道昭和男鹿半島ICより約20分
時間
10:30~21:00( L.O.20:30)
定休日
年中無休(8月13日・12月31日・1月1日は仕出しのみ)
住所
秋田県男鹿市船越字内子213MAP
電話
0185-35-2700
WEB
http://kirintei.hp.gogo.jp/pc/

なまはげ館

3なまはげ館

男鹿市内各地のなまはげ面の展示や映画「なまはげの一夜」での紹介。なまはげに変身出来る、「変身コーナー」もあります。

秋田自動車道昭和男鹿半島ICから車で約40分
時間
8:30~17:00
休館日
無休
料金
大人540円、小中高生270円
住所
秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢地内MAP
電話
0185-22-5050
WEB
https://www.namahage.co.jp/namahagekan/

はまなす展望台

4はまなす展望台 日の入り
見る

市民が自由な発想で護岸に作品を描いた青空美術館が楽しめます。高さ27mの展望台から望む、冬の美しい夕焼けは必見です。世界遺産の白神山地や日本海、風の松原も一望できます。

秋田自動車道能代南ICから車で約10分
時間
9:00~19:00(11~3月は17:00まで)
休館日
無休
料金
無料
住所
秋田県能代市字大森山MAP
電話
0185-89-2179(能代市観光振興課)
WEB
http://www.city.noshiro.akita.jp/c.html?seq=1093

北のチョコレート工場&店舗 2door

北のチョコレート工場&店舗 2door

A北のチョコレート工場&店舗 2door
お土産

南部せんべいとチョコレートが一つになったチョコ南部のショップ。工場見学や試食、チョコ南部作りも楽しめます。冬は浄法寺塗の器で飲むホットチョコレートも登場。

八戸自動車道一戸ICから車で約10分
時間
10:00~18:00
定休日
月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
料金
工場見学・オリジナルチョコ南部体験無料
住所
岩手県二戸市石切所字荒瀬65-3MAP
電話
0195-22-2222
WEB
http://www.choconanbu.com/

道の駅にしね

B道の駅にしね
ランチ

地元名産のほうれん草を使った、ピリッと辛口の冬季限定カレー。

東北自動車道西根ICから車で約5分
時間
レストラン11:00~16:00(L.O.)
休館日
12月31日、1月1日
住所
岩手県八幡平市大更2-154-36MAP
電話
0195-75-0070
WEB
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~nishine/

槻沢温泉 砂ゆっこ

C槻沢温泉 砂ゆっこ

東北では珍しい砂風呂。温泉で熱した天然珪砂に埋まって、ポカポカした温もりを体験できます。

秋田自動車道湯田ICから車で約10分
時間
8:00~21:00(12月~3月)
砂風呂9:00~19:00(受付は18:30まで)
休館日
毎月第2火曜日(当日が祝日の際は翌日)
料金
砂湯入浴場1,000 円(一般入浴料が含まれます)
住所
岩手県和賀郡西和賀町槻沢25-16-8MAP
電話
0197-82-2500
WEB
http://www.nishiwaga.biz/?page_id=354

TOP

電子ブック最新号を読む

ページの先頭へ